2020年4月24日 日常
このご時世、利用者の方にも 「マスクをしましょう」「人から離れましょう」「手洗いうがいをしましょう」 何回声掛けをしたのかわかりません。 が、なぜそういったことを言われているのかよくわからない人もいるのでは!? というこ …
2020年3月26日 日常
公園だったら少しは外に出ても大丈夫だろうということで久しぶりに行ってきました。いつのまにか気候もだんだん春めいてきました。 このうれしそうな表情!外が好きなメンバーさんはイキイキします。 いつも以上に張り切って体を動かす …
2020年3月23日 日常
今日は室内でヨガ&軽く体操をしてみました。 久しぶりにやると体がカチカチです。外出もままならないので余計に・・・ですね。 体操を専門に学んでいたスタッフに補助してもらいました。こんな動きをするのは何年ぶりでしょう!?昔は …
2020年3月16日 日常
コロナウイルスの影響で外出を控える日々が続いています。外出大好きだったアストミライのメンバーさんなので、室内での活動がだんだん飽き飽きしてくるころ・・・。 アストミライの売りは調理体験!ということで急遽たこやきパーティを …
2020年3月9日 日常調理体験
3月3日はひな祭り。今回はみんなでちらし寿司を作りました。 みんなで好きな具をトッピングしていきます。冷たいご飯だけだと少し寂しいのでにゅう麺も一緒に作ってみました。 手作りお雛様。メンバーさんそれぞれに顔を書いてもらい …
2020年3月1日 日常
早いものでアストミライも一周年を迎えましたこれもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております今後もスタッフ一同 皆様により一層満足していただけますように業務に専念いたしますなにとぞ今後ともよろしくお願い申し上げます 利用 …
2020年2月10日 日常
2月3日は節分でしたね。アストミライでも簡単ではありますが、豆まきをしました。 スタッフが鬼のお面をかぶると本気で豆を投げつけられそうなので、鬼の的にボールを投げるゲームをしました。 簡易ではありましたが、それなりに盛り …
2020年1月28日 日常
アストミライに来ている利用者さんはいい顔をしているとよく言われます。 今回は何にニコニコしているでしょう!? 実はゲームのデモ体験でした。お散歩で行ったドン・キホーテにあったので、少しだけ体験させてもらいました。横で見て …
2020年1月16日 日常
お正月モードも抜けてきて日常生活が戻りつつあります。今日はみんなで書初め大会。 午前中に書初めに必要なものを買いに行き、午後からおこないました。 ざわざわと騒がしかったのですが、「書道とは心を落ち着かせてするもの!」とい …
2020年1月11日 日常
昨年の事になりますが、クリスマス会について。午前中はボランティアさんがクリスマスについてのお話をしてくださいました。 みなさん、真剣に聞いています。 そして少し早めのお昼ご飯を食べ、午後からはカラオケへ!毎日毎日、あと〇 …